そろばんの独学は可能か?親が子どもに教えるメリット・デメリットを解説

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮してコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。

問題のある表現がございましたらお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。

こんな人におすすめ

  • 子どもにそろばんを教えたい
  • お金をかけずに独学させたい
  • 親が教えられるかを知りたい

親が自宅で子どもにそろばんを教えることはできるでしょうか?

結論からいうと、そろばんの独学は可能ですが、デメリットもあります。

メリットとデメリットは以下のとおり。

メリット

  • 送迎の必要がない
  • 月謝がかからない
  • 時間の制限がない

デメリット

  • 親に教えるスキルがない場合が多い
  • 切磋琢磨する友達がいない
  • 「自宅」という環境が集中しにくい

最近では、自宅で勉強するメリットを活かした「オンラインそろばん教室」も注目されています。

オンラインのため時間の融通がききやすく、共働き家庭での利用も増えているようですよ!

「私も共働き家庭なので、オンラインは助かっています」

この記事では、「そろばんは独学できるのか?」というテーマで解説します。

記事を読んで、独学のメリット・デメリットを知りましょう。

注目

子どもがそろばんを習うことには「計算力」「暗算力」「集中力」を育てるなど多くのメリットがあります。

一方で、デメリットもいくつか存在しますので、一度確認しておきましょう。

そろばんを習うデメリットは見逃せない!?メリットと共に解説【習い事を探す親は必見!】

この記事を書いた人

りり
(そろばん生活運営者)

PROFILE

✓ そろばん歴10年

✓ そろばんの魅力・おすすめ教室などを紹介

✓ ふたりの子どもにもそろばんを習わせています

詳しいプロフィール

続きを見る

そろばんの独学は可能か?

そろばんの独学は可能か?

子どもがそろばんを独学で習得する場合、以下のような方法が考えられます。

  • YouTubeのそろばん動画
  • そろばんの本
  • 親に教えてもらう

「順番に解説します」

方法①:YouTubeのそろばん動画

YouTubeには、そろばんを独学で学べる動画がいくつか公開されています。

以下では、おすすめのそろばん動画を2つ紹介しますね。

1から学べるそろばん講座!

「佳日そろばん教室」という実際のそろばん教室が公開している動画です。

22回分の講義動画が無料で視聴できるので、これだけでも基礎は十分にまなべます。

初心者のためのそろばん講座

syunという個人の方が公開している動画のようです。

基礎からゆっくりとやり方を教えてくれているので、そろばんが初めての人でも理解しやすいと思います。

「その他のおすすめYouTubeチャンネルは以下の記事でも紹介しています!」

そろばんを学べるおすすめYouTube【初心者向け4選】

方法②:そろばんの本

初心者向けのそろばんの本もたくさん販売されています。

このあたりが子どもでも学びやすいかなと思います。

「我が家は昔からある『ちびっこそろばん』を使いました」

以下の記事では、そろばんを学ぶ際におすすめのテキストをまとめています。ぜひ、参考にしてみてください。

そろばんテキストおすすめ10選【子ども・初心者向けの学習教材・本を紹介】

方法③:親に教えてもらう

YouTube動画やそろばんの本を使うにしても、子どもだけで学ぶのは大変です。

なので、どうしても親が一緒にやる必要がでてきます。

もともと親がそろばんの経験者であれば問題ないかもしれませんが、そうでない場合には子度と一緒に親もそろばんを学ばないといけないですね。

【そろばんの独学】親が子どもに教えるメリット

【そろばんの独学】親が子どもに教えるメリット

親が子どもにそろばんを教えるメリットは、以下の3点です。

  • 送迎の必要がない
  • 月謝がかからない
  • 時間の制限がない

「それぞれ解説します」

メリット①:送迎の必要がない

親が自宅で教えるメリットは「そろばん教室へ送迎する必要がない」という点です。

送迎に必要な時間が節約できれば、生活にも少し余裕ができますよね。

その他にも、オンラインそろばん教室を使えば、自宅でプロから教わることもできます。

メリット②:月謝がかからない

親が教えるわけですから、そろばん教室のように月謝はかかりません。

比較的安価なそろばん教室でも、月3,000円以上はするので、少なく見積もっても年間35,000円以上も節約できますね!

メリット③:時間の制限がない

自宅で親が教えるなら、早朝や夜など、一般的なそろばん教室が対応していないような時間帯でも教えることができます。

また、毎日そろばんの練習をしたとしても、月謝はかからないのも魅力ですね。

「好きなときに、好きなだけ教えられますね!」

【そろばんの独学】親が子どもに教えるデメリット

【そろばんの独学】親が子どもに教えるデメリット

親が子どもにそろばんを教えるデメリットは以下の3つです。

  • 親に教えるスキルがない場合が多い
  • 切磋琢磨する友達がいない
  • 「自宅」という環境が集中しにくい

デメリット①:親に教えるスキルがない場合が多い

簡単な計算であれば、親でも教えてあげることができると思います。

しかし、桁数の多い計算や複雑な計算などで、子どもが誤ったときに「なぜ、つまずいたのか?」などの原因を特定することは、実際にそろばんの指導をした経験がないとなかなか難しい場合も多いです。

「私もそろばん経験者ですが、『教える』というのは難しいですね…」

デメリット②:切磋琢磨する友達がいない

そろばん教室に通わずに独学で学ぶ際には、切磋琢磨する友達がいないこともデメリットと言えるかもしれません。

友達と競争したり、仲良く学んだりといった経験は、そろばんも継続するモチベーションにもなります。

特に、検定での合格を目指す場合などでは、親がうまく気持ちを盛り上げてあげる必要がありそうです。

デメリット③:「自宅」という環境が集中しにくい

自宅には「テレビ」「タブレット」「おもちゃ」など様々な誘惑があります。

そのため、そろばんにしっかり集中する環境としては、あまり適していないかも…。

特に、親が相手なので甘えもでやすいですし、はじめの頃は学習環境を整えるのに苦労する人も多いようです。

【そろばんの独学】オンライン教室の利用も検討してみよう

【そろばんの独学】オンライン教室の利用も検討してみよう

そろばんの独学がしんどそうって感じた人は、オンライン教室の利用を検討してみると良いと思います。

デメリットを解消しつつ自宅で学ぶ

そろばんの独学に関するデメリットとしてあげたのは以下の3点。

  • 親に教えるスキルがない場合が多い
  • 切磋琢磨する友達がいない
  • 「自宅」という環境が集中しにくい

オンラインそろばん教室なら、これらのデメリットをある程度解消することができます。

  • プロの先生が教えてくれる
  • グループ指導もある
  • 双方向コミュニケーションでの指導

「以下のようなオンラインそろばんのメリットもあります!」

オンラインそろばん教室のメリット

  • 送迎の必要がない
  • 月謝が安い
  • 時間の融通が効きやすい

さすがに、月謝ゼロというわけにはいきませんが、実際に教室に通う場合に比べてかかる費用を抑えられる場合も多いです。

また、早朝や夜の時間帯で対応してくれる教室があるなど、共働きでも習わせやすいのもメリットですね。

オンラインそろばん教室を実際に使った感想

実際にオンラインそろばん教室を利用してみたところ、「思っていたより、よく集中して取り組めている」という感想をもっています。

先生が一人ひとりの様子をよく見ていて、よくほめてくれたり、つまづきそうなタイミングで声をかけてくれたりしているので、子どもも楽しそうに受講しています。

子どもの風邪などでキャンセルをしても、簡単に振替ができますし、希望通りの曜日・時間で受講できているので満足です。

「我が家は夕飯後の19:30~レッスンを受けていますよ。その時間、私は片づけなどの家事をしています」

「先生とのお勉強は楽しいよ!」

【そろばんの独学】おすすめのオンライン教室

【そろばんの独学】おすすめのオンライン教室

オンラインでそろばんのレッスンが受けられるおすすめな教室を3つ紹介します。

  • よみかきそろばん教室
  • いしど式そろばん
  • まなぶてらす

「順番に紹介しますね!」

おすすめ①:よみかきそろばんくらぶ

よみかきそろばんくらぶ

よみかきそろばんくらぶは、全国どこからでもオンラインで受講できるそろばん教室です。

料金(税込)・グループ個別コース:月4,400円
・セミ個別コース:月8,800円
・完全個別コース:月18,700円
・事務費:月1,100円
※そろばん代、教材費、検定料が別途必要
入会金11,000円
対象年齢3歳以上
授業時間・幼児クラス:40分
・小学生以上クラス:50分
頻度月3回+特別講座月2回
使用端末パソコン、スマホ、タブレット
使用アプリZoom
体験無料体験あり

実際によみかきそろばんくらぶの無料体験をやって感じたメリット・デメリットは以下のとおり。

メリット

  • 指導が丁寧で分かりやすい
  • 各種検定試験も受けられる
  • 送迎不要
  • 土曜日も受講できる
  • 振替もネットで簡単

デメリット

  • オンライン環境の準備が必要
  • オンラインで飽きる子は不向き

「グループ個別コース:4,400円」といっても、最大4名の生徒が同時にアクセスしているだけで、進め方は一人ひとり個別に違います。

なので、一人の子が問題に取り組んでいる間に、先生が他の子に指導をするという形でレッスンが進みます。

「集団指導が苦手な子でも安心して受けられますよ」

無料で体験レッスン!

よみかきそろばんくらぶの口コミ・評判【実際の体験談から感じたメリット・デメリット】

おすすめ②:いしど式そろばん

いしど式そろばん

いしど式オンラインでは、実際に教室に行っての受講とオンライン受講の両方をやっています。

いしど式そろばん(オンライン)の概要は以下のとおり。

料金(税込)・月4回:月8,800円
・月8回:月13,200円
※そろばん代、教材費、検定料が別途必要
入会金5,500円
対象年齢不問
授業時間1回40分
頻度月4回または月8回
使用端末パソコン、スマホ、タブレット
使用アプリZoom
体験無料体験あり

実際にいしど式オンラインの特徴は以下のとおり。

メリット

  • ポジティブな声かけが多い
  • 「とうめいそろばん」の暗算指導
  • 検定試験もweb上で受けられる
  • 年齢制限がない

デメリット

  • オプションでの追加が多い

「充実した指導を受けたい人は良いかも!」

無料体験を実施中!

いしど式オンラインの口コミ・評判【月謝や受講のやり方も解説】

おすすめ③:まなぶてらす

まなぶてらすは小・中・高校生向けのオンライン家庭教師サービスです。

あまり知られてはいないですが、そろばんを教えてくれる講師も充実していますよ!

料金(税込)・ライトプラン:月3,300円
・スタートプラン:月6,600円
・スタートプランプラス:月8,250円
・バリュープラン:月13,200円
※さらに上位のプランもあります
入会金なし
対象年齢小学生以上
授業時間1回30~60分※講師による
頻度自由に組み合わせ可能
使用端末パソコン、スマホ、タブレット
使用アプリZoom
体験無料体験あり

まなぶてらすは、「1ポイント=1.1円」でポイントを購入してレッスンに使用していく制度になっています。

例えば、ライトプラン(月3,300円)では3,200ポイントが付与されます。

そろばんは1回2,000~2,400ポイントでレッスンを受けられるので、月1回受けられる計算になりますね。

「毎週レッスンを受けたい場合にはベーシックプラン(月9,900円)がおすすめ」

無料体験もあり!

まなぶてらすの評判・口コミ【そろばんを無料体験してみた感想】

オンライン教室のまとめ

上記で解説した3つの教室をまとめます。

よみかきそろばんくらぶいしど式オンラインまなぶてらす
料金(税込)・グループ個別コース:月4,400円
・セミ個別コース:月8,800円
・完全個別コース:月18,700円
・事務費:月1,100円
※そろばん代、教材費、検定料が別途必要
・月4回:月8,800円
・月8回:月13,200円
※そろばん代、教材費、検定料が別途必要
・ライトプラン:月3,300円
・スタートプラン:月6,600円
・スタートプランプラス:月8,250円
・バリュープラン:月13,200円
※さらに上位のプランもあります
入会金11,000円5,500円なし
対象年齢3歳以上不問小学生以上
授業時間・幼児クラス:40分・小学生以上クラス:50分1回40分1回30~60分※講師による
頻度月3回+特別講座月2回月4回または月8回自由に組み合わせ可能
無料体験無料体験あり無料体験あり講師による
おすすめ度

「気になった教室があったら、まず無料体験をしてみましょう!」

オンラインそろばん教室おすすめ11社を比較【2024最新:体験談あり】

【そろばんの独学】よくある質問

【そろばんの独学】よくある質問

そろばんの独学に関してよくある以下の質問にこたえます。

  • おすすめのそろばん独学コンテンツは?
  • そろばんをやることの効果ってなに?
  • そろばんを学べるアプリってあるの?

「順番に解説します」

質問①:おすすめのそろばん独学コンテンツは?

そろばんを動画コンテンツで学びたいならおおぞらパスもおすすめです。

実際のそろばん教室で利用しているテキストを使って、教室で受ける授業と同じ内容で受講できます。

無料で公開されているYouTube動画よりも詳しく解説されているので、子どもでもムリなく学べますよ!

おおぞらパスの口コミ・評判【自分のペースでそろばんを学べる動画教材】

質問②:そろばんをやることの効果ってなに?

そろばんをやることで以下のような効果を得ることができます。

  • 暗算力・計算力
  • 記憶力(ワーキングメモリー)
  • 実行機能
  • 忍耐力
  • 集中力 など

最近では、世界中の研究者たちも「そろばんの効果」に注目しており、脳科学分野でそろばんの効果が立証され始めています。

そろばんの効果とは?脳科学の論文を調べた内容のまとめ

質問③:そろばんを学べるアプリってあるの?

最近では、そろばんの学習アプリも数多くリリースされています。

子どもでも扱いやすいアプリもいくつかあるので、独学するならチェックしておきたいですね。

無料で使えるそろばんアプリ・ゲームは以下の記事でまとめているので、参考にしてみてください。

そろばん無料アプリおすすめ11選を紹介【体験談:ゲーム感覚で楽しく学べる】 そろばんの独学に関するよくある質問

まとめ:そろばんの独学

まとめ:そろばんの独学

というわけで、「そろばんは独学できるのか?」というテーマで解説しました。

そろばんを独学するメリット・デメリットは以下のとおり。

メリット

  • 送迎の必要がない
  • 月謝がかからない
  • 時間の制限がない

デメリット

  • 親に教えるスキルがない場合が多い
  • 切磋琢磨する友達がいない
  • 「自宅」という環境が集中しにくい

基礎的な計算のやり方であれば、自宅で親が教えてあげるだけでもOKかなと思います。

しかし、複雑な計算のやり方を習得して、検定に合格することを目指すのであれば、やはりプロの指導を受けた方が近道です。

時間やお金の問題で独学を考えているのであれば、「オンラインそろばん教室」も検討してみると良いかもしれません。

「時間もお金も節約できますよ!」

「先生も優しいし、楽しいよ!」

よみかきそろばんくらぶいしど式オンラインまなぶてらす
料金(税込)・グループ個別コース:月4,400円
・セミ個別コース:月8,800円
・完全個別コース:月18,700円
・事務費:月1,100円
※そろばん代、教材費、検定料が別途必要
・月4回:月8,800円
・月8回:月13,200円
※そろばん代、教材費、検定料が別途必要
・ライトプラン:月3,300円
・スタートプラン:月6,600円
・スタートプランプラス:月8,250円
・バリュープラン:月13,200円
※さらに上位のプランもあります
入会金11,000円5,500円なし
対象年齢3歳以上不問小学生以上
授業時間・幼児クラス:40分・小学生以上クラス:50分1回40分1回30~60分※講師による
頻度月3回+特別講座月2回月4回または月8回自由に組み合わせ可能
無料体験無料体験あり無料体験あり講師による
おすすめ度