楽珠そろばん教室の口コミ・評判【オンライン授業内容・特徴や月謝のまとめ】

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮してコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。

問題のある表現がございましたらお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。

こんな人におすすめ

  • オンラインそろばん教室を探している
  • コスパ良くそろばんを習わせたい
  • しっかり無料体験をして決めたい

上記のような希望をもっている人は楽珠そろばん教室がおすすめです。

月4,360円(週1・国内コース)から、オンラインでそろばん授業をうけることができます。

「他と比べても料金が安い!」

この記事では「楽珠そろばん教室」について紹介します。

記事を読めば、子どもに合う教室かどうかがわかりますよ!

注目

最近では、オンラインで学べるそろばん教室が全国に増えてきています。

以下のオンラインそろばん教室おすすめ11選の記事では、各社の特徴を比較していますので、ぜひ併せてお読みください。

オンラインそろばん教室おすすめ12選を比較【子ども向け2024:体験談あり】

この記事を書いた人

りり
(そろばん生活運営者)

PROFILE

✓ そろばん歴10年

✓ そろばんの魅力・おすすめ教室などを紹介

✓ ふたりの子どもにもそろばんを習わせています

詳しいプロフィール

続きを見る

楽珠そろばん教室の口コミ・評判

楽珠そろばん教室の口コミ・評判

楽珠そろばん教室の公式サイトに以下のような口コミが掲載されていました。

  • 住所に関係なく受講できる
  • オンライン自習時間が助かる
  • 定額なので安心

「順番に紹介しますね」

口コミ①:住所に関係なく受講できる

東京在住ですが通わせていたそろばん教室はオンラインがありませんでした。オンライン授業中の子どもを見ていると、もう場所など関係ないのだと感じました。

楽珠そろばん教室【公式サイト】

オンラインそろばん教室なら、全国どこに住んでいても受講できるのがメリットですよね。

楽珠そろばん教室は兵庫県姫路市・明石市の教室ですが、全国から受講者が集まっているようです。

口コミ②:オンライン自習時間が助かる

オンライン授業以外にオンライン自習時間もあるのが助かります。10時から18時までと長い時間オープンなので。兄弟家族もOKということで、兄と弟で仲良く自習しています。

楽珠そろばん教室【公式サイト】

オンラインで自習時間が設定されているのは珍しいですよね。

仲間や兄弟と一緒に自習できるので、モチベーションも高まりやすいと評判です。

「兄弟で利用できるのはうれしいですね」

口コミ③:定額なので安心

オンライン授業は料金システムもわかりやすく定額なので安心です。今後も新しいことをされる予定とのことなので期待しています。

楽珠そろばん教室【公式サイト】

料金は受講頻度別に定額となっています。

次々と追加料金がかかることもないので、安心して習わせることができますよ。

楽珠そろばん教室の特徴・授業内容

楽珠そろばん教室の特徴・授業内容

楽珠そろばん教室には、以下のような特徴があります。

  • 毎月定額でいろんな授業が受け放題!
  • 選べる3つの検定試験
  • 教室独自の大会「らくたまカップ」
  • 解説動画や練習用プリントが盛りだくさん
  • 3歳から始められる!

「順番に解説しますね」

特徴①:毎月定額でいろんな授業が受け放題!

特徴①:毎月定額でいろんな授業が受け放題!

楽珠そろばん教室は、毎月の月謝を支払えば以下のような特別授業はすべて受け放題です。

  • 本気の朝練:週1回
  • 暗算道場:週1回
  • そろばん研究所:月1回(上級者向け)

その他にも、「耐久読み上げ算」「フラッシュ暗算」「マネースクール」など様々な授業が開講されています。

特徴②:選べる3つの検定試験

楽珠そろばん教室では、以下の検定に対応しています。

  • 日本珠算連盟 珠算検定
  • 日本計算技能連盟
  • フラッシュ暗算検定

検定は子どものモチベーションにもつながるので、積極的に挑戦させたいですね。

「年6回、チャンスがあります」

特徴③:教室独自の大会「らくたまカップ」

楽珠そろばん教室では、年2回「らくたまカップ」という大会が開催されます。

学年別や教室別の表彰があるなど、教室のみんながライバルになって競い合う大会です。

6級以上であれば無料で参加できるので、楽しみながらスキルを高めましょう。

特徴④:解説動画や練習用プリントが盛りだくさん

楽珠そろばん教室に通っている人限定で視聴できる「解説動画」が充実しているので、予習・復習もサクサク進められます。

また、検定や大会用の練習問題が800ページ以上閲覧できるので、「課題が足りない」ということが起こりません。

子ども一人ひとりに合わせてオリジナル教材・プリントなどを適宜開発&使用してくれるので、安心して学んでいけますよ。

特徴⑤:幼児から始められる!

楽珠そろばん教室の公式サイトには「1から10まで書けるようになったらそろばんを始めましょう!」と書いてありました。

早い子であれば3~4歳から習い始めることができるようです。

「小さい頃から楽しみながらそろばんに触れられるといいですよね」

楽珠そろばん教室の料金プラン

楽珠そろばん教室の料金プラン
入会金5,500円→0円(10周年キャンペーン)
データ登録料1,100円
初期教材費3,300円
月額教材費・オンライン海外コース:110円
・教室コース:330円
・オンライン国内コース:440円
授業料(月謝)・週1回コース:3,960円
・週2回コース:5,280円
・週3回コース:6,600円

「それぞれ解説しますね」

入会金

入会金は5,500円と他のそろばん教室と比べるとやや低めの設定だと思います。

しかも、今なら10周年キャンペーンで入会金が0円(無料)となっているので入会のチャンスですね!

授業料(月謝)

月謝は受講頻度によって変わります。

  • 週1回コース:3,960円
  • 週2回コース:5,280円
  • 週3回コース:6,600円

「他のオンライン教室と比べてもかなり安いです!」

その他費用

上記の授業とは別に、教材費が必要になります。

入会時に3,300円の初期教材費を支払ったら、その後は月々440円(オンライン国内コース)が必要です。

楽珠そろばん教室のオンライン授業の受け方

楽珠そろばん教室のオンライン授業の受け方

楽珠そろばん教室では、以下のように2回の体験授業を受けることができます。

  1. お問い合わせ
  2. 体験1回目
  3. 体験2回目
  4. 入会申込み
  5. 初期費用入金
  6. 教材到着・授業開始

「それぞれ解説しますね」

STEP①:お問い合わせ

体験授業の申込フォームから無料体験レッスンを申し込みましょう。

事務局から返信があるので、体験日時を調整します。

無料体験レッスンはこちら!

STEP②:体験1回目

オンライン授業

そろばん導入の体験授業をうけます。

接続確認、ヒアリング、体験授業で30分程度で終わります。

STEP③:体験2回目

実際の授業を体験します。

授業は50分ほど行われますが、体験者は途中退室しても大丈夫とのことです。

「体験は2回とも無料で受けられます!」

STEP④:入会申込み

入会を決めたら、希望のコース・クラス・入会日などを伝えます。

教室の空き状況と希望日時が合えば入会手続きを進めましょう。

STEP⑤:初期費用入金

初期費用分を入金します。

国内在住の場合には、基本的にゆうちょ銀行での支払いになるようです。

STEP⑥:教材到着・授業開始

初期費用を入金すると、自宅に教材が届きます。

授業当日には、教材・そろばん・筆記用具を用意しておきましょう。

楽珠そろばん教室に関するよくある質問

楽珠そろばん教室に関するよくある質問

楽珠そろばん教室に関するよくある以下の質問にお答えします。

  • 土日も授業がありますか?
  • 休んだときの振替はできますか?
  • 退会・解約のやり方は?

「順番に解説します」

質問①:土日も授業がありますか?

土曜日はオンライン教室で授業を開講しています。

日曜日は今のところ授業はありませんが、「日曜が希望の場合はお問い合わせください」と公式サイトに記載がありました。

質問②:休んだときの振替はできますか?

授業を休んだときの振替は、月に2回までは可能です。

3回以上の振替は難しいようなので、スケジュール変更が多い家庭は気を付けましょう。

質問③:退会・解約のやり方は?

退会・解約のやり方については、公式サイトを確認しましたが記載されていませんでした。

おそらく、退会の旨を期日までに事務局に伝えるのだと思われますが、詳しいことが分かり次第、こちらでお伝えするようにします。

まとめ:楽珠そろばん教室について

まとめ:楽珠そろばん教室について

というわけで、楽珠そろばん教室について紹介しました。

繰り返しになりますが、楽珠そろばん教室の特徴は以下のとおりです。

  • 毎月定額でいろんな授業が受け放題!
  • 選べる3つの検定試験
  • 教室独自の大会「らくたまカップ」
  • 解説動画や練習用プリントが盛りだくさん
  • 3歳から始められる!

できるだけ安く、バラエティ豊かな授業を受けたい人におすすめの教室だと思います。

検定へのチャレンジや大会への参加など、オンライン教室だとしてもイベントが多いのもメリットですね。

無料で2回も体験ができるので、気になる人はぜひ申し込んでみてください。

無料体験レッスンはこちら!

「他のオンライン教室と比較したい人はこちらもお読みください」

オンラインそろばん教室おすすめ12選を比較【子ども向け2024:体験談あり】