こんな人におすすめ
- 中学受験に向けてそろばんを検討中
- そろばんが受験に有利になるか知りたい
- そろばんがどのように役立つのか教えてほしい
最近では、中学受験のためにそろばんを習わせる家庭も増えているようです。
結論からいうと、そろばんは「内申点UP」「計算が早くなる」「集中力が高まる」など、中学受験に役に立ちます。
「実際に我が家も中学受験のためにも、子どもにそろばんを習わせています」
この記事では「そろばんは中学受験で役立つのか?」というテーマで解説します。
記事を読めば、受験のためにそろばんを習わせるべきかが理解できますよ。
そろばんを習うことには多くのメリットがあります。その一方で、いくつかデメリットがあるのも事実。
実際に習い始める前には「そろばんのデメリット・メリット」を解説した記事を読んで理解した上で決めるようにしてくださいね。
そろばんは中学受験で役立つのか?
結論からいうと、そろばんは中学受験で役に立ちます。その理由は以下のとおり。
- 内申点への加点が期待できる
- 計算が早くなる
「それぞれ解説しますね」
内申点への加点が期待できる
内申点の付け方は学校によって異なりますが、珠算検定3級から内申点への加点がある場合も多いようです。
また、そろばんの検定にはいくつか種類がありますが、日珠連の珠算検定が最も難しく評価が高いといわれています。
中学受験を有利にするためにも、そろばんを習うなら検定にも積極的に挑戦しましょう。
計算が速くなる
そろばんを習得することで、計算を速く解けるようになります。
計算問題を速く解ければ、文章問題や図形問題など他の問題にしっかり時間を残しておけるといったメリットがありますよね。
また、計算ができることで学校のテストで良い点数をとれることも増えるので、成功体験から算数・数学が好きになることも多いようです。
「私も算数が好きだよ!」
中学受験におけるそろばんのメリット
中学受験におけるそろばんのメリットは以下のとおりです。
- 計算問題が得意になる
- 集中力や忍耐力がつく
- 記憶力が高まる
「それぞれ解説しますね」
メリット①:計算問題が得意になる
中学受験の筆記試験では少なからず「計算問題」が出題されます。
計算が速く正確に解けるようになると、単純な計算問題では確実に点を取れますし、その他の問題に多くの時間をまわせますよね。
受験の算数・数学の問題では「時間が足りない」ということがよくあるので、計算速度を上げられるのは有利になります。
メリット②:集中力や忍耐力がつく
そろばんは問題を聞き取り、すぐに計算を行うため、しっかり集中する力が育ちます。
また、コツコツと練習をしたり、問題を次々と解いていく必要があるので忍耐も重要です。
「わが子は集中力がグッと高まりましたよ」
メリット③:記憶力が高まる
そろばんは記憶力(ワーキングメモリー)を高めることが脳科学で立証されています。
記憶力は算数・数学以外の科目でも必要な力なので、中学受験までに高めておきたい力の一つですよね。
詳しくは「そろばんの効果!脳科学の知見を参考に解説」の記事もお読みください。
中学受験におけるそろばんのデメリット
中学受験におけるそろばんのデメリットは以下のとおり。
- 計算問題が得意になる
- 集中力や忍耐力がつく
- 記憶力が高まる
「それぞれ解説します」
デメリット①:受験科目に「そろばん」はない
残念ながら、中学受験の科目に「そろばん」はありません。
そのため、そろばんを極めたとしても、受験で受かるというのは難しいですよね…。
とはいえ、そろばんを通じて向上するスキルは受験でも大いに役立つものだと思うので、受験科目にないから意味ないということはないかなと思います。
デメリット②:図形など算数全般に対応はしていない
そろばん=算数が得意になる?
時々、上記のように勘違いしている人がいますが、実際にはそろばんで算数全般を扱うことはありません。
そろばんでは主に「計算」を扱っているため、図形や文章題などはそろばんだけでは得意にはなれないわけですね。
「算数全般を習いたい場合は、公文などを併用している人も多いみたいですよ」
デメリット③:読み書きなどは別に練習する必要がある
受験科目は算数・数学だけではなく、国語なども勉強する必要があります。
そろばん教室で国語にも対応しているところはほとんどありませんが、よみかきそろばんくらぶでは「そろばん+読み書き」を教えてくれます。
オンラインで受講できますし、一石二鳥ですよね。
「わが子は、よみかきそろばんくらぶで学んでいます」
そろばんが中学受験で有利になるのは何級から?
中学受験で有利になりたいなら、珠算検定3級以上は合格しておきたいところです。
最低でも3級以上はほしい
中学受験でそろばんを活かしたいなら「珠算検定3級以上」に合格しておきましょう。
その理由は以下の2点です。
- 内申点の加点
- 計算力の向上
「それぞれ解説しますね」
理由①:内申点の加点
珠算検定で内申点が加点される可能性があるのは、珠算検定3級以上とのこと。
せっかくそろばんを習っているなら、中学受験までに3級の合格は目指したいですね。
もちろん、珠算検定と合わせて暗算検定など他の検定にも挑戦しておきましょう!
理由②:計算力の向上
珠算検定3級を合格できるくらいの計算力が身につくと、珠算式暗算などもできるようになってくる子が多いです。
要するに、頭の中のそろばんを弾いて計算できるようになるわけですね。
このくらいのスキルが身につくと、受験問題を解くときにもそろばんが活きてくると思います!
「4級だと小数の計算が含まれません」
検定の問題を見たい人は「日本珠算連盟のホームページ」に試験問題の見本が公開されているので確認してみてください。
中学受験に向けておすすめのそろばん教室(オンライン)
中学受験に向けてそろばんを習わせようと思ったとき、近所の教室に通わせる時間の余裕がない場合ってありますよね。
そんな場合でも、オンラインそろばん教室を使えば、子どもにそろばんを習わせることができます。
教室にもよりますが、夜の20時からのレッスンなども対応してもらえるのがありがたいですね。
「我が家は共働き家庭なので、オンラインで受講できるのは助かっています」
おすすめ①:よみかきそろばんくらぶ
よみかきそろばんくらぶは、全国どこからでもオンラインで受講できるそろばん教室です。
料金(税込) | ・グループ個別コース:月4,400円 ・セミ個別コース:月8,800円 ・完全個別コース:月18,700円 ・事務費:月1,100円 ※そろばん代、教材費、検定料が別途必要 |
入会金 | 11,000円 |
対象年齢 | 3歳以上 |
授業時間 | ・幼児クラス:40分 ・小学生以上クラス:50分 |
頻度 | 月3回+特別講座月2回 |
使用端末 | パソコン、スマホ、タブレット |
使用アプリ | Zoom |
体験 | 無料体験あり |
無料で体験レッスン!
おすすめ②:いしど式そろばん
いしど式オンラインでは、実際に教室に行っての受講とオンライン受講の両方をやっています。
いしど式そろばん(オンライン)の概要は以下のとおり。
料金(税込) | ・月4回:月8,800円 ・月8回:月13,200円 ※そろばん代、教材費、検定料が別途必要 |
入会金 | 5,500円 |
対象年齢 | 不問 |
授業時間 | 1回40分 |
頻度 | 月4回または月8回 |
使用端末 | パソコン、スマホ、タブレット |
使用アプリ | Zoom |
体験 | 無料体験あり |
無料体験を実施中!
おすすめ③:まなぶてらす
まなぶてらすは小・中・高校生向けのオンライン家庭教師サービスです。
あまり知られてはいないですが、そろばんを教えてくれる講師も充実していますよ!
料金(税込) | ・ライトプラン:月3,300円 ・スタートプラン:月6,600円 ・スタートプランプラス:月8,250円 ・バリュープラン:月13,200円 ※さらに上位のプランもあります |
入会金 | なし |
対象年齢 | 小学生以上 |
授業時間 | 1回30~60分※講師による |
頻度 | 自由に組み合わせ可能 |
使用端末 | パソコン、スマホ、タブレット |
使用アプリ | Zoom |
体験 | 無料体験あり |
まなぶてらすは、「1ポイント=1.1円」でポイントを購入してレッスンに使用していく制度になっています。
例えば、ライトプラン(月3,300円)では3,200ポイントが付与されます。
そろばんは1回2,000~2,400ポイントでレッスンを受けられるので、月1回受けられる計算になりますね。
「毎週レッスンを受けたい場合にはベーシックプラン(月9,900円)がおすすめ」
の機会に他の講師に予約を入れればよいだけ。面倒な講師変更のための手続きは必要ないのはうれしいですね。
無料体験もあり!
そろばんと中学受験に関する口コミ・評判
そろばんと中学受験に関する口コミ・評判を調べてみたところ、以下のような口コミがありました。
- そろばんを低年齢で始める人が増えている
- 暗算を身につけると中学受験は有利
- そろばんの計算力はすごい!
口コミ①:そろばんを低年齢で始める人が増えている
そろばん教室、問い合わせてみた。最近は中学受験が当たり前になってきた関係でスタートの低年齢化が進んでいて年少後半からスタートする子も増えているらしい。
— イリエママ🐮@文京区狭小戸建 (@illyamama) May 1, 2023
最近では、中学受験のために幼児期からそろばんを習い始める家庭が増えているようですね。
実際に、よみかきそろばんくらぶは3歳から、いしど式オンラインは年齢不問など、低年齢から受け入れてくれる教室も増えています。
口コミ②:暗算を身につけると中学受験は有利
そろばんのメリットは初期のところとだいぶ上級のところにあって、まず、小さい子に10進数の仕組みを感覚的に叩き込めるところ。そこから数年は取り立ててメリットがなく、5から10年通いつめて到達できるイマジナリーそろばん(脳内の算盤で高速安産)まで行くと、少なくとも中学受験は相当有利。 https://t.co/h0dkESFK2Z
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) May 6, 2018
習得までに時間はかかりますが、頭の中でそろばんを弾くような珠算式暗算ができるようになると、試験では有利になりそうですよね。
口コミ③:そろばんの計算力はすごい!
そろばんトップレベルの子達は、このレベルの問題50問❌3種目を【3分で】満点を取る🧮
— ひまわり先生🧮🤏 (@supercat0823) June 14, 2021
全問正解とか楽勝なんだよ
中学受験うんぬん言う対象の子は、
3分あっても0か1問くらいしか回答出来ないのでは?
だから、中学受験に使えないのではなく、単に習熟度が低いだけなんだよ
そろばん舐めんな🤣 pic.twitter.com/s7CSDaG5Ah
そろばんは、習得してくると上記のツイートの画像のような問題を高速で解けるようになってきます。
時々「そろばんは中学受験で使えない」という意見もありますが、これだけの計算力があれば筆記試験には少なくとも有利に働くのではないでしょうか。
まとめ:そろばんは中学受験で役に立つのか?
というわけで、「そろばんは中学受験で役に立つのか?」というテーマで解説しました。
ここまでをまとめます。
- 結論、そろばんは受験に役に立つ
- 珠算検定3級以上で内申点に加点
- 計算力向上で筆記試験に余裕がうまれる
- 集中力・忍耐力がつく
- 記憶力が高まる
こんな感じです。
そろばんは中学受験に役立つ習い事だと思います。
とはいえ、子どもにそろばんが合うかどうかは、実際にやらせてみないと分かりません。
この記事で紹介したオンラインそろばん教室は、どこも無料体験レッスンを受けることができます。
自宅で手軽に受けられるので、気になるところがあったら申し込んでみましょう。
よみかきそろばんくらぶ | いしど式オンライン | まなぶてらす | |
料金(税込) | ・グループ個別コース:月4,400円 ・セミ個別コース:月8,800円 ・完全個別コース:月18,700円 ・事務費:月1,100円 ※そろばん代、教材費、検定料が別途必要 | ・月4回:月8,800円 ・月8回:月13,200円 ※そろばん代、教材費、検定料が別途必要 | ・ライトプラン:月3,300円 ・スタートプラン:月6,600円 ・スタートプランプラス:月8,250円 ・バリュープラン:月13,200円 ※さらに上位のプランもあります |
入会金 | 11,000円 | 5,500円 | なし |
対象年齢 | 3歳以上 | 不問 | 小学生以上 |
授業時間 | ・幼児クラス:40分・小学生以上クラス:50分 | 1回40分 | 1回30~60分※講師による |
頻度 | 月3回+特別講座月2回 | 月4回または月8回 | 自由に組み合わせ可能 |
無料体験 | 無料体験あり | 無料体験あり | 講師による |
おすすめ度 |
「我が子には、よみかきそろばんくらぶを使っています」