そろばんテキストおすすめ10選【子ども・初心者向けの学習教材・本を紹介】

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮してコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。

問題のある表現がございましたらお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。

こんな人におすすめ

  • そろばんを学べるテキストを探している
  • どんなテキストを買ったらよいか分からない
  • テキストだけで独学できるか心配

そろばんを学んでみようと思ったときに、最初に考えるのが「テキストで学んでみよう」ということではないでしょうか?

送迎の手間がかからないですし、安価に始められるのがメリットですよね。

でも、そろばんテキストって数多くあるので、どんなテキストを買えばいいのか迷ってしまいますよね…。

「実際に私も何冊も購入しました」

この記事では、いろいろなそろばんテキストを実際に購入して使ってみた私のおすすめ本を紹介します。

10冊まとめて紹介するので、ぜひ、お気に入りを見つけてくださいね!

この記事を書いた人

りり
(そろばん生活運営者)

PROFILE

✓ そろばん歴10年

✓ そろばんの魅力・おすすめ教室などを紹介

✓ ふたりの子どもにもそろばんを習わせています

詳しいプロフィール

続きを見る

そろばんテキストおすすめ10選

そろばんテキストおすすめ10選

子ども向けのそろばんテキストのおすすめは以下の10冊です。

「順番に紹介しますね」

おすすめ①:いしど式でやさしく教える!小学生のそろばん

いしど式でやさしく教える!小学生のそろばん
価格1,738円
出版社メイツ出版
著者石戸珠算学園
発売日2023/2/27
ページ数144ページ
特徴いしど式そろばん監修
実績のあるメソッド
図解ではじめてでも簡単
公式サイトhttps://www.mates-publishing.co.jp/archives/22613

いしど式が監修ししており、大手そろばん教室のメソッドが反映されたテキストです。

イラストが豊富で珠の使い方も分かりやすく解説されています。

つまづきやすいポイントを事前に解説してくれているので、親が子どもに教える際にも問題なく使用できますよ!

いしど式オンラインの口コミ・評判【月謝や受講のやり方も解説】

「いしど式については、上記の記事で詳しく解説しています!」

口コミ・評判

いしど式で子どもにそろばんを習わせたかったけれど、近くになかったのでこの本を買いました。
親が教えるのにちょっと抵抗がありましたが、ちょっとしたコツも載っているので助かります。
とてもわかりやすいと思います。
子どもも喜んでやっていますので、自分で本をめくって復習しています。

Amazon【口コミ】

おすすめ②:いちばんわかりやすいそろばん入門

いちばんわかりやすいそろばん入門
価格1,045円
出版社成美堂出版
著者高柳和之
発売日2009/2/27
ページ数175ページ
特徴そろばん教室USAのメソッド
イラスト豊富で分かりやすい
初心者向けの内容
公式サイトhttps://www.seibidoshuppan.co.jp/product/9784415304694

「親切・丁寧なテキスト」「子どもでも分かりやすい」などの口コミが目立つテキストです。

イラストを見ながら楽しくそろばんが学べる初心者向けの入門書といえるでしょう。

ただし、練習問題は少なめなので、繰り返し練習用の問題集を別に購入すると良いと思います。

口コミ・評判

初心者の私にもイラスト入りでわかりやすいです。
まだ途中までしか読んでいませんが、今のところつまづくことなく進めています。
良い本だと思います。

Amazon【口コミ】

おすすめ③:新版 そろばん入門

新版 そろばん入門
価格1,320円
出版社金園社
著者相良繁一
発売日2001/5/20
ページ数226ページ
特徴そろばん初心者向け
大人でも使いやすい
初歩から検定合格まで
公式サイトなし

子どもから大人まで、初歩的な内容を学びたい人のニーズに対応したテキストです。

226ページとボリュームが多く、練習問題もたくさん掲載されています。

大人の独学用にも適しているので、子どもと一緒に学びたい人にもおすすめですよ。

口コミ・評判

大人になっての独習用に買って使っています。
非常に凝った作りでもないのですが、重宝しています。

Amazon【口コミ】

おすすめ④:ちびっこそろばん

ちびっこそろばん
価格500円程度
出版社佐藤出版
内容全12冊で構成される教材
1冊ごとのページ数は少ない
特徴年長さん以上を対象した教材
シンプルな構成
基礎的な内容を分かりやすく解説
公式サイトhttp://www.satoshuppan.jp/shop/frontpage.php

昔からあるテキストで、子どもの頃にそろばんを習っていた大人の人では知っている人も多いのではないでしょうか?

年長から小学2年生くらいまでを対象とした教材で、イラストなどが少なく、シンプルに構成されたテキストです。

1冊ごとのページ数は少ないので、達成感を得やすい点もメリットですね。

口コミ・評判

小1の子供がそろばんを習い始め、復習用として購入。教室で使っているテキストよりもこちらの方が解説がわかりやすく、個人的にはこちらのテキストで教室でも勉強して欲しいくらい。(笑)
親の私もこれをみて、子供に指導できるので(私自身は小学校の授業で学んだ程度。)、非常に良いテキストだと思います。
主人もこれを見て「よくわかるから、楽しいね。そろばんって楽しい!」と子供と一緒にパチパチ遊んでいます。

楽天【みんなのレビュー】

おすすめ⑤:集中力&計算力アップ!かならずわかる!はじめてのそろばん

集中力&計算力アップ!かならずわかる!はじめてのそろばん
価格1,100円
出版社ナツメ社
著者堀野晃
発売日2014/12/11
ページ数192ページ
特徴基本的な内容から小数の計算まで
珠の動かし方をイラストで解説
10級~3級までの検定問題も掲載
公式サイトhttps://www.natsume.co.jp/books/1893

珠算検定の10級から3級の問題が掲載されているので、検定合格を目指す人におすすめのテキストです。

イラストでの解説が丁寧なので、子どもでも分かりやすいと思います。

章ごとにある「おさらい問題」では、点数や日にちを書き込めるので、成長を感じやすいのも嬉しいですね。

口コミ・評判

自分が子供に教える際に 必要資料をと思い取り寄せましたが、正直私が教えるよりこの本読ませた方が良いな と思える程 分かり易く説明されています。まとめ問題や、級の問題があるのもすごく良かったです。

Amazon【口コミ】

おすすめ⑥:もっと算数が得意になる!カラーそろばんBOOK

もっと算数が得意になる!カラーそろばんBOOK
価格1048円
出版社宝島社
著者宮本 裕史
発売日2020/10/24
ページ数80ページ
特徴カラーそろばん付き
フラッシュ暗算の開発者が監修
公式サイトhttps://tkj.jp/book/?cd=62467401

フラッシュ暗算を開発した宮本氏が監修した「そろばん+テキスト」の教材です。

そろばんが色分けされていることで直感的に理解しやすく、テキストと対応させながら学びやすくなっています。

無料で使えるフラッシュ暗算のソフトがダウンロードできるのも嬉しいですね。

口コミ・評判

子供の教育で購入。
噂通りいい感じです❗

Amazon【口コミ】

おすすめ⑦:算数に強くなる!小学生のそろばんセット

算数に強くなる!小学生のそろばんセット
価格1,760円
出版社成美堂出版
著者高柳和之
発売日2011/7/21
ページ数112ページ
特徴カラーそろばん付き
足し算と引き算ができるようになるまで
公式サイトhttps://www.seibidoshuppan.co.jp/product/9784415311289

そろばんとテキストが一体となった学習教材です。

足し算・引き算までを図解で分かりやすく解説してくれています。

これからそろばんを始める人の入門としては使いやすいですが、そろばんは取り外しができないため、その後も継続的に学ぶ予定であれば別にそろばんを購入する必要があります。

口コミ・評判

独学で子どもにソロバンを教えるのに良いセット。
ソロバンの珠の動かし方が書いてあるので、親が知らなくてもソロバン指導が可能。
年長の子と1日15分くらい、一緒に練習しているが、最初のうちは親でも教えられるし、塾行かなくていいなと思った。

Amazon【口コミ】

おすすめ⑧:自学そろばん+そろばんプリント

自学そろばん+そろばんプリント
価格1,760円
出版社小学館
著者金本和祐
発売日2010/1/18
ページ数96ページ
特徴そろばん老舗「雲州堂」が共同制作
プリントで基礎をくり返し練習
公式サイトhttps://www.shogakukan.co.jp/books/09105318

そろばん日本一といわれた金本氏と、そろばんの老舗「雲州堂」が共同開発したプリント教材です。

簡単な問題から徐々に難しい問題へと確実に学んでいけるように、丁寧にステップが用意されています。

口コミ・評判

小3の息子に購入。イラストなどがあるとそこに目が行ってしまい、内容を理解しにくいタイプの子なので、このシンプルさが丁度良かった。すんなりと位についても理解できました。繰り上がりが無い計算はすぐにできるようになり、毎日楽しいと続けています。

Amazon【口コミ】

おすすめ⑨:絵でわかるそろばん

絵でわかるそろばん
価格1,430円
出版社日東書院本社(辰巳出版)
著者堀野 晃
発売日2004/4/1
ページ数219ページ
特徴イラストが豊富
解説が分かりやすい
公式サイトhttps://tg-net.co.jp/tatsumi_book/9176/

219ページとボリュームがあるテキストですが、中身は大きな文字・イラストで解説されていてとても分かりやすいです。

そろばんの触り方から解説されているので、そろばん初心者でも無理なく学ぶことができます。

口コミ・評判

図書館で借りてましたが、とても気に入り、購入しました。堀野せんせいの解説がわかりやすくてどんどんぺーじが進みます。私は2児の母ですが、子供のころをおもいだし、子供と一緒にそろばんをはじいています。

Amazon【口コミ】

おすすめ⑩:パッチートレーニング

パッチートレーニング
価格495円
出版社トモエ算盤
著者トモエ算盤
発売日2004/6/1
ページ数38ページ
特徴そろばんの初歩の初歩から解説
かわいいイラストや図が豊富
公式サイトhttps://www.soroban.com/product/?pid=1204193809-609621&ca=2&ca2=

かわいいイラストや図が豊富で、とても分かりやすく解説されているので子どもでも楽しくそろばんを学ぶことができます。

大手そろばんメーカーのトモエ算盤が出版しているテキストなので、安心して使うことができそうですね。

口コミ・評判

小学1年くらいなら、子供次第ですが2〜10ヶ月で終わると感じました
家で教えてて7冊終わるか心配でした。
途中から近くの教室に通い始めたところ良心的な先生で「そのまま使って構いません」と言っていただいたので無駄にはなりませんでした。
次のステップの本が手元にあるので子供も見通しが立てやすく、セット買いして良かったと感じました。

Amazon【口コミ】

そろばんテキストの選び方のコツ

そろばんテキストの選び方のコツ

そろばんテキストは以下のコツを参考に選ぶと良いです。

  • レベルに合ったテキストを選ぶ
  • 子どもがやりたいと思うものを選ぶ
  • 初心者うちはページ数が少ないものを選ぶ

「順番に解説しますね」

コツ①:レベルに合ったテキストを選ぶ

子どものモチベーションを保つためには、レベルに合ったテキストを選ぶことが重要です。

誰でも「読んでもサッパリ分からない」という状態になると、やる気が失せてしまいますよね。

コツとしては、子どものレベルよりも少し簡単なところから始められるようなテキストを選ぶと取り組みやすいと思います。

コツ②:子どもがやりたいと思うものを選ぶ

表紙のデザインや本の中に描いてあるキャラクターのデザインなども、子どもにとっては重要です。

いくつか候補になるテキストが決まったら、最終的には子どもに選ばせてあげるのも良いかもしれません。

自分で選んだテキストだと思えば、モチベーションも保ちやすいかもしれないですしね。

「自分で選べるって嬉しいよね」

コツ③:初心者うちはページ数が少ないものを選ぶ

そろばんを始めたばかりの頃には、ページ数が少ないテキストを選ぶのもオススメです。

1冊をやりとげた達成感を早めに感じられることで、「そろばんって楽しい」と思ってもらえるかもしれません。

その点では、パッチートレーニングはサクッと1冊終わらせて達成感を与えたい場合にオススメのテキストですね!

そろばんをテキスト以外で学ぶ方法

そろばんをテキスト以外で学ぶ方法

そろばんは以下のようにテキスト以外でも学ぶことができます。

  • 動画
  • そろばん教室

「上記を併用すると効果的に学べますよ」

方法①:動画で学ぶ

以下のようなそろばんチャンネルがYouTubeで無料で視聴できます。

どれも分かりやすく丁寧に解説してくれていますよ。

それぞれのチャンネルについては、そろばんを学べるおすすめYouTubeチャンネルの記事で詳しく解説しています。

そろばんを学べるおすすめYouTube【初心者向け4選】

方法②:そろばん教室で学ぶ

テキストや動画を使って独学するのも良いですが、しっかり学びたいなら「そろばん教室」の利用も検討すると良いと思います。

自宅近くに良いそろばん教室が見つからない場合には、以下のようなオンライン受講ができるそろばん教室を使ってみるのも良いかもしれません。

「我が家はよみかきそろばんくらぶを利用しています」

詳しくは、オンラインそろばん教室おすすめ11社を徹底比較の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

【おすすめ】オンラインそろばん教室12選を比較【2024年最新】

そろばんをテキストで学ぶ際によくある質問

そろばんをテキストで学ぶ際によくある質問

そろばんを学べるテキストを探している人によくある以下の質問に答えます。

  • そろばんは独学で学べますか?
  • 珠算検定は何級までとるべきですか?
  • そろばんを習うデメリットはありますか?

「順番に解説しますね」

質問①:そろばんは独学で学べますか?

そろばんを独学で学ぶことは可能ですが、以下のようにメリット・デメリットがあります。

メリット

  • 送迎の必要がない
  • 月謝がかからない
  • 時間の制限がない

デメリット

  • 親に教えるスキルがない場合が多い
  • 切磋琢磨する友達がいない
  • 「自宅」という環境が集中しにくい

上記の点について、詳しくは、そろばんの独学は可能か?親が子どもに教えるメリット・デメリットの記事で解説していますので、ぜひお読みください。

そろばんの独学は可能か?親が子どもに教えるメリット・デメリットを解説

質問②:珠算検定は何級までとるべきですか?

珠算検定は「3級以上」を一つの目安にすると良いと思います。

なぜなら、3級以上に合格していれば、就活の際などに履歴書に書くことができるからです。

また、そろばん講師の募集資格では「2~3級以上」となっている場合も多いので、将来、そろばん講師になる選択肢を作りたいなら3級以上はとっておきたいところ。

詳しくは、珠算検定は就活で役立つ?の記事で解説しているので、興味がある人は読んでみてください。

珠算検定は就活で役立つ?履歴書の書き方や段位取得のメリットを解説

質問③:そろばんを習うデメリットはありますか?

習うことのメリットが多いそろばんですが、いくつかデメリットも存在します。

  • 身につくまで時間がかかる
  • 学校の算数が退屈に感じる
  • 月謝・検定代がかかる
  • 中学・高校受験の勉強とは直結しない
  • 字が雑になりがち

そろばんには上記のようなデメリットもあります。

詳しくは、そろばんを習うデメリットは見逃せない!?の記事でも解説していますが、圧倒的にメリットの方が大きいのでそこまで気にする必要はないかと思います。

気になる人は、一度以下の記事も読んでみてください。

そろばんを習うデメリットは見逃せない!?メリットと共に解説【習い事を探す親は必見!】

まとめ:おすすめのそろばんテキスト

まとめ:おすすめのそろばんテキスト

というわけで、そろばんが学べるおすすめテキストを紹介しました。

今回紹介したテキストは以下のとおりです。

上記の中から、子どものレベルや興味に合ったテキストを選ぶと良いと思います。

とはいえ、「テキストだけで独学はむずかしそうだな…」と感じる人は、そろばん教室の利用を検討してみましょう。

やはり、プロに教えてもらうと効率的に学べますし、上達もはやいです。

最近では、送迎の必要がないオンラインそろばん教室も増えてきているので、無料体験だけでもしてみてはいかがでしょうか?

「上記はすべて無料体験ができますよ」